日本語を学びながら暮らすアメリカ人青年が、ある日ふと日本のお年寄りに声をかけてみたそうです。
緊張や不安を伴うはずの小さな試みは、思いがけず心の芯まで温めてくれるような会話へと変わりました。
異なる世代と文化が出会ったこのひとときは、穏やかで、そして少しだけ胸がじんとするものだったようです。
映像がSNSに投稿されると、世界中から「こんな交流がもっとあれば」といった優しい声が寄せられました。
以下に、寄せられた海外の反応をそのままの温度でご紹介します。
・日本語習得を目指すアメリカ人青年が、地元のおじいさんに話しかけてみたら、人生でいちばん心があたたまる会話になった 🥹
・もうこの映像、頭から離れなくなった
・ちょうど日本を旅行したばかりだけど、この素晴らしいスレッドは、日本人がどれだけ親切で、規律正しくて、思いやりに満ちているかを、まだ全然伝えきれていないと思う。日本に行くと、どうして世界中の人が同じように振る舞えないのかって不思議に思うよ ❤️🇯🇵
・日本で誰かの家に招かれるなんて滅多にないよ。これは名誉なことだよ。きっと彼、何かお礼の品を贈ったんじゃないかな
・地球上どこでも、お年寄りは孤独なんだよね
・これぞ“カワイイ”ってやつだな
・これ、めちゃくちゃほっこりするやつじゃん……
・こういうのが、異国の地での正しい振る舞い方だよね
国と文化に敬意を示せば、現地の人もちゃんとリスペクトしてくれる
第三世界の移民たちも、これを見て学んでくれたらいいのに
・こういうことって、意外とよくあるよね。壁を作らなければ、誰と出会えるかわからない
・全然驚かないよ。うちの兄貴も白人だけど、ちゃんと常識わきまえてるし。あいつ、いいやつなんだよな!
・言葉を学びながら日本で、アメリカ人が“ほっこり”出会いを体験
・これ、数か月前に中国で自分にもあったよ
ホテルで食事してたら、優しいおじいさんが一緒に写真を撮りたいって
“外国人と会った”って奥さんに見せたかったんだってさ
・TikTokで彼のページ見たよ!見れてほんとに良かった
・この青年、自分の“日本の伯父さん”見つけちゃったな
まじでほっこり
何度も再会してほしいな
・すごく素敵で心があったかくなった 🥰
・これはマジで最高だわ
・Xをスクロールしてるとロクなもん見ないけど、たまにはこういう“人間らしい善意”もあるんだよな ❤️
・まさに優しさが詰まった出会いだった 🥰
・やばい、人生ってうまくいくと本当に素敵なんだなって思った。こういうの、好きだわ
・私は日本語は話せないけど、他の言語は話すから、外国語話者のアクセントには気づくんだ。この若者の発音は本当にネイティブに近いよ。会話の中で出てくるちょっとした音まで自然に使ってる
・年配の日本人ってほんと素敵な人たちだよね。礼儀正しくて、すごく親しみやすい
・これこそが“異国でうまくやる方法”だよ
相手の言葉を話し、文化を尊重し、そして人として素晴らしい存在になる
・こんなに甘くて優しい出来事。世界がこんな風な交流で満ちてたら……天国だろうな
・超クール
おじいさん、すごく孤独そうだった。たぶん若い人と話したくて、誰かと一緒にいたかったんだと思う
この動画を見れば、老後のために子どもを持つことの大切さがよく分かるよ
・僕らの年配者って、よく“昨日のゴミ”みたいに放置される。彼らは“まだ大事にされてる”って感じたいんだ
でも子どもたちは、夢を追うのに忙しくて、その夢をくれた人たちと時間を過ごすのを忘れちゃってるんだよな
・Xの動画見て、まさか自分が微笑んでるなんて……なんか不思議
・この青年、ほんといいやつだわ
若い世代と年配世代、どっちにとってもいいことだし、もっとこういう交流を増やすべきだと思う
・これ大好き!こういう交流がもっと世界に増えるべき ❤️
・こういうの見ると希望湧くよね
人種差別って、人々を分断して恐怖を煽るために作られた社会の道具にすぎない
僕たちはひとつの世界なんだ ❤️