アメリカ人「次は日本…まるで韓国のホームゲーム」サッカー親善試合でアメリカvs韓国が0-2で完敗【海外の反応

image credit: CC0

2024年9月7日にアメリカで行われたサッカーの国際親善試合「アメリカ代表 vs 韓国代表」が行われました。10日には日本代表との親善試合を控えるアメリカですが、アメリカ vs 韓国は、0対2で韓国が勝利しました。
韓国は試合の序盤から積極的に攻め、主導権を握りました。ソン・フンミンを中心に、攻撃も守備も安定していて、試合を通して優勢に進めました。
一方のアメリカは、プリシッチなど主力選手を起用していましたが、決定力に欠け、チャンスを活かせませんでした。試合後には「プリシッチが出ていたのか分からなかった」という声もありました。
スタジアムには韓国のファンが多く集まり、アメリカのホームで行われた試合にもかかわらず、韓国のホームのような雰囲気だったという意見もありました。
You Tubeハイライト動画からのコメントをお送りします。

翻訳元

・ロサンゼルスのある市議が、「なぜソンがアメリカ相手に得点とアシストをしたのか」と困惑しているそうだ +797

 ↑「ちょっと待って、あの人ユニフォーム間違ってない?」 +78

  ↑彼女はキムには確認したのかい? +22

続きを読む →

外国人「日本と韓国まで…」アジア全体が“西側離れ”を加速、米国はすでに撤退済み?【海外の反応】

アメリカはアジアからすでに手を引いたのではないか——。そんな衝撃的な分析が、元オーストラリア国防副次官で戦略専門家ヒュー・ホワイト氏の論考により話題となっています。これを受けて、日本と韓国がNATO会議を見送ったことを「アジア全体の政治的転換」として捉える声が広がり、X上でも賛否両論が巻き起こっています。

コメントの多くは、日韓両国の動きが単なる偶然や外交スケジュールの都合ではなく、「アメリカ中心の世界秩序が揺らいでいる兆候」として受け止めており、アジアの独自路線に期待する声と、依然として現実的には西側との結びつきが強いとする冷静な意見が交錯しています。

以下、主な反応を翻訳してご紹介します。

翻訳元

・これがいかに異常な出来事か、言葉では言い尽くせない。西側は、もはやアジア全体から政治的支持を失ったんだ。日本や韓国でさえも、例外ではない。

続きを読む →