外国人「日本、やることが桁違いすぎる」津波に備える400キロ超の防潮堤と900万本の植林に驚き【海外の反応】 2025年9月7日 に Ben が投稿 — コメントを残す image credit:宮城県土木部 日本が津波などの災害に備えて、東北(岩手〜宮城〜福島)に沿って全長約400キロの防潮堤を作り、900万本の木を植えたことが話題になっていました。投稿主はインド系のインフルエンサーのようで、インド人を中心に多くのコメントを残しています。 Japan is doing some Next Level things.. pic.twitter.com/gmAcFNCk7A— Keh Ke Peheno (@coolfunnytshirt) September 6, 2025 翻訳元 ・(投稿主)日本の取り組み、次元が違うね。(画像キャプション:日本は気候災害に立ち向かうために、246マイル(395キロメートル)の防波堤を築き、900万本の木を植えた。) 続きを読む →
外国人「インドと日本の絆が輝いてる」モディ首相訪日にスカイツリーが特別ライト【海外の反応】 2025年8月31日 に Ben が投稿 — コメントを残す 2025年8月29日、インドのナレンドラ・モディ首相が来日し、石破総理と総理大臣官邸でと首脳会談を行いました。この日、東京スカイツリーがインドの国旗色にライトアップされたようです。このことにインド人を中心に外国人から多くの声が寄せられており、その一部を紹介します。 会談で、石破総理大臣は、14億人余りと世界で最も人口が多く、市場の拡大が見込まれるインドの活力を日本の成長に取り込みたいとして幅広い分野での協力強化を確認しました。 具体的には半導体や重要鉱物、AI、医薬品といった分野での協力を強化するため「経済安全保障イニシアチブ」という新たな枠組みの創設で合意しました。 安全保障分野では2008年に署名した「共同宣言」を改定し、防衛協力の具体策を盛り込むことを確認しました。 経済分野では、インドに対し今後10年を念頭に10兆円の民間投資を行う新たな目標を設定したほか、インドから日本への人材5万人を含め、今後5年間に双方向で50万人以上の交流を目指すことでも一致しました。 そして会談の成果としての共同声明や、環境、医療、地方自治体の交流などの分野で今後10年の具体的な方向性を示す「共同ビジョン」など11の成果文書をとりまとめました。日本・インド首脳会談 安全保障や経済など協力強化を確認 Tonight, to mark Prime Minister Modi’s visit to Japan, Tokyo Skytree will be illuminated with a special lighting inspired by the Indian national flag🇮🇳 pic.twitter.com/Vkipnj5UZO— おはよ!まいぶらざー (@OhayoMybrother) August 29, 2025 翻訳元 ・今夜、モディ首相の訪日を記念して、東京スカイツリーがインドの国旗にインスパイアされた特別なライトで照らされます🇮🇳 ・Sugoi desu 続きを読む →