外国人「日本の運転免許試験は難しすぎる!!」日本的な引っ掛け問題に外国人が阿鼻叫喚【海外の反応】

image credit: CC0

日本で車を運転するために、外国人がたどる道は大きく二つに分かれます。ひとつは、母国で取得した免許を日本の免許へ切り替える「外免切り替え」。もうひとつは、教習所に通い、一から運転免許を取る方法です。
外免切り替えでは、免許を取得した国で3か月以上滞在していたことの証明や、免許証の翻訳文、パスポート、在留カード、住民票などが必要となります。国によっては学科や技能の確認が免除される場合もありますが、多くのケースでは、いわゆる「知識確認試験」や「技能試験」を経る必要があります。そして2025年10月からは、この切り替え制度が一部改正され、試験内容の厳格化や手続き条件の見直しが行われる予定です。

さて、ある動画投稿者は、日本の運転免許試験を「世界でも最も難しいレベルのひとつ」と評しています。彼が動画で紹介する問題は、まさに引っ掛け問題の象徴です。

例えば――「雨の日は、気をつけて運転しなければいけない」。正解に思えますが、答えはバツ。その理由は「晴れの日でも気をつける必要がある」から。
あるいは「赤信号では必ず停車しなければいけない」。これもまた当然マルに思えますが、答えはバツ。なぜなら「救急車やパトカーなど、緊急車両は例外だから」。一方で「雨の日は制動距離が長くなるため、車間距離を通常より長く取らなければならない」という設問の答えはマルのようです。

この動画を見た外国人の反応をまとめました。

翻訳元

・(投稿主)日本の運転免許試験、めっちゃムズイ!!!

続きを読む →

外国人「旅行先を日中韓の中から選ぶなら…」中国重慶の絶景動画に火花散る本音コメント【海外の反応】

image credit: CC0

日本人の投稿者が「人生で見た中でも特に衝撃的な景色」として紹介したのは、中国・重慶のダイナミックな都市風景。
その動画には「日本や韓国ではなく中国を選んだ場合の視点(POV)」というメッセージが添えられ、多くの注目を集めました。

コメント欄では、中国の魅力に共感する声が多数ある一方で、日本や韓国と比較するような発言も目立ち、国民やファン同士のちょっとした火花も見られます。

翻訳元

・(投稿主)これは僕が見た中で最も衝撃的な景色のひとつだった🔥 日本
 (動画内の字幕「視点:日本と韓国ではなく、中国を選んだ場合」)

続きを読む →