インド人「ついにインドの鉄道も未来へ突入」日本の最新型E10系新幹線、インドに初輸出へ【海外の反応】

2025年8月、インドのモディ首相が日本を訪問し、E10系新幹線の技術導入に関する最終合意を結ぶと報じられています。E10系は、日本が開発中の最新型新幹線で、これが実現すればインドはこのハイテク車両の初の輸出先となります。

すでにインドでは、日本の支援を受けてムンバイ・アーメダバード間の高速鉄道計画が進行中ですが、今回の報道で再び注目が集まることに。高速かつ快適、そして安全な日本の鉄道技術に対し、多くのインド人ユーザーが期待と皮肉、そして愛国心入り混じる声を上げていました。

今回は、その熱いリアクションの数々を紹介します。

翻訳元

・ついにインドの鉄道も未来へタイムスリップだな。#PublicAIさえ遅れなければだけどね。

 ※「#PublicAI」は、インド国内で開発されている公共向けのAIシステムやサービス、もしくは政府主導のAI関連プロジェクトを指すハッシュタグとして使われることがあります。ただし、今回の文脈では、「せっかく未来的な新幹線が導入されても、インドのAIシステム(#PublicAI)が遅延させるんじゃ意味ないよなw」――というユーモラスな皮肉が込められているようです。

・インドと日本の関係が一気に加速中。E10系新幹線の契約、いよいよ8月に最終合意へ。

続きを読む →

インド人「地域の安定と繁栄に貢献する!」G7の舞台裏で注目された石破首相×モディ首相の対話【海外の反応】

2025年6月17日にカナダで閉幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)。日本の石破茂首相は、19日、インドのモディ首相と「生産的な意見交換を行うことができた」と投稿し、「次は日本でお会いできれば」と呼びかけました。

石破首相、モディ首相と「生産的な意見交換できた」 XでG7に言及

モディ首相もXで以下のように呟き、インド人を中心に多くの声が届いていたため、一部を紹介します。

「カナダで開催されたG7サミットにおいて、石破茂首相との洞察に富んだ意見交換を行いました。インドと日本は、さまざまな分野で二国間関係をさらに深化させていくことに引き続き取り組んでいきます。」

翻訳元

・友情を強めよう!

・インドと日本のパートナーシップはますます強固になっている。G7での議論は技術、インフラ、イノベーション協力の道を開くだろう

・生産的な会談だった!地域の安定と繁栄に貢献する

続きを読む →