外国人「日本だけ…」夫婦同姓を“法で義務付ける”国に海外から驚きと議論【海外の反応】

近年、選択的夫婦別姓の是非を巡って日本国内でも議論が続いていますが、日本は現在、「結婚した夫婦は同じ姓を名乗らなければならない」と法律で定めている、世界で唯一の国とされています。

1898年制定の民法に基づいたこの制度は、家族の一体性を重視する考えに根差したものとされますが、夫婦の自由や男女平等の観点からは批判も多く、2015年には最高裁でこの制度が合憲と判断されたことも世界的に注目を集めました。

この日本特有の法律について、SNSでは外国人から多数の意見が寄せられています。

翻訳

🇯🇵 日本は、結婚した夫婦が同じ苗字を名乗ることを法的に義務付けている唯一の国です。

・興味深いね。日本ではこの制度が個人のアイデンティティやジェンダー平等にどう影響してるのか気になる。

・特に多くの女性が夫の姓を取るなら、ジェンダー平等への影響は大きそうだね。

続きを読む →

外国人「GTAなんて比じゃない」東京ゲームショウで発表の新作RPG『Ananta』に海外が大熱狂【海外の反応】

日本で開催される東京ゲームショウ2025(9月25日から9月28日)にて、新作オープンワールドRPG『無限大Ananta』が披露されることが発表され、話題となっていました。

本作は、かつて「Project Mugen」という名前で発表されたもので、都市型のオープンワールドに加え、アニメ的なビジュアルやGTAライクな要素、さらにはスパイダーマン風の移動アクションなど、多彩な影響を受けた作品として注目を集めています。

しかし、その一方で「ガチャゲームではないか?」という懸念の声も多く、SNS上では期待と不安が交錯する反応が多数見られました。

以下に、寄せられた海外の反応を紹介します。

翻訳元

・待望の都市型オープンワールドRPG『Ananta』が帰ってくる!
東京ゲームショウ2025で披露予定だ。

・東京ゲームショウっていつ?

・GTA6なんか目じゃない。俺たちはゲームを西洋から取り戻すんだ

続きを読む →

外国人「ミスター・ジャパンに25%関税」トランプ氏の日本への“手紙”に反トランプ派が騒然【海外の反応】

7月上旬、トランプ前大統領が日本に送ったとされる「関税に関する書簡」がSNS上で拡散され、反トランプ陣営からツッコミを受けていました。その書簡は「外交的配慮が皆無」「小学生レベルの文法」といった批判が殺到する内容で、その真偽を疑う声があがっていました。

特に注目を集めたのは、「25%の関税を課す」との強硬な要求と、誤字脱字や通常用いない大文字表記などの文体。反トランプの保守派共和党員のコメントを中心に、「これは悪い冗談だ」「書いたのはフォレスト・ガンプか?」とコメント欄が騒然となっていました。

以下に、実際に寄せられた海外の反応を抜粋してご紹介します。

・トランプの日本への手紙は完全に茶番だ。脅し、ひどい文法、外交ゼロ。彼は自分でも理解していない貿易赤字のせいで、何十年もの信頼関係を台無しにしようとしている。いったい何のために?

・だからこそ、日本に搾取されるのをやめられるんだよ

  ・そもそもこれ本物なの?

・いや全然違う。我々は沖縄に海兵隊基地を持ってて、それで日本を守ってるんだよ。米軍をアメリカに引き上げることだって簡単にできる。従うか、金を払うかだ。

続きを読む →